ブログのトップへ
ウクレレインストラクター、サウンドクリエイター、ラジオDJ、そんな風変わりなお仕事をしていると、風変わりな場面によく出くわすものです。そんなお話を含め、わたくしボンボが徒然なるままにマウスを走らせて(?)みたいと思います。

くまレレピクニック、無事終了リポート。

2011年05月12日

今回のイベントでお世話になった方々にお礼のメールやお電話をしていて、
すっかりご報告が遅くなりました。すいません。

お陰さまで、昨年の5月から1年間、10人の先生と言いだしっぺ1人が毎月会議に会議を重ね、
大震災の自粛ムードにもめげず、無事に開催する事が出来ました。

前夜見た天気予報では、明日の降水確率は0%の晴れマーク。
朝の4時に起きて、窓の前に仁王立ちし、勢い良く『シャッ(開)』と空けたカーテン。

雨。雨

『シャッ(閉)』
見なかったことにしよう。

朝6時。言い出しぺの北岡さんに電話。
「昼からカンカン照りに晴れるらしいよ。」

この言葉を信じて会場入りしたものの、明らかに朝露ではない水滴まみれの芝生に
半信半疑でテントを設営。



そのうち、先生や参加者さんや音響さんが集まってきて、それぞれがそれぞれの
準備にかかり、だんだん会場が会場らしくなってくる。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
この時の曇天が、数時間後、見事な真夏日和になった事は、参加者はご存知ですよね。




そして、10時。オープニングは先生全員集合。会場全員でカイマナヒラを演奏。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
左から、木村先生、中村先生、円藤先生、深海先生、ヒロキ先生、TAKE先生、
ボンボ、後ろ向きの直江先生、一法師先生、見えてない炭谷先生、
片手を挙げてる言いだしっぺ北岡さん。



この後、各先生の教室の発表が続き、ボンボ教室は最後の出番。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
超難易度の高い『Guava Jam』の演奏。みんなよく頑張ったね~パチパチ



200人の参加者で唯一、勇気を持ってソロで出演された生徒さん。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
横で僕は聞き入っています。寝てるわけじゃないです。



ボンボ教室がきっかけで仲良くなられた方々で結成された色モノユニット(失礼ピッピ)スイカの演奏。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
この笑顔から、イベントがどれだけ楽しかったか伝わってきますね。



もはや、「ゆるキャラ」ではなくなってしまった、熊本のトップアイドル、くまモンも参上。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
くまモンオリジナルウクレレを片手にハッスル~!(死後ですかピッピ)



最後の大トリでソロをやらせて頂きました。大粒の汗をかきながらも野外は気持ち良いなあ。
くまレレピクニック、無事終了リポート。
って、誰がリアルくまモンやねん!!


一回目という事で、反省点は山のようにありますが、
これを叩き台にして、第二回が開催されるように頑張ります!

それからご報告です。
今回は東日本大震災チャリーティーとして募金やグッズ販売をいたしました結果、
86.353円(当日締め切り額)の義援金が集まりました。
近々、全額、我々実行委員会が責任を持って募金をしてきます。
本当にご協力ありがとうございました。

最後に・・・
IWAOさん、ジェイクシマブクロさん、ローリングココナッツさん、リットーミュージックさん、
キワヤ商会さん、県内放送局全局さん、熊日新聞さん、タンクマさん、スノーピークさん、
今回のイベントに多大なるご尽力を頂き、本当にありがとうございました!!
そして写真は生徒さんのEjaさんご提供です。ありがとうございました!
そしてそして、トム兄、オロチくん、ゆーきゃんさん、
今回はこの裏方三人さんのサポートが無ければ絶対に成功しませんでした。
本当に暑い中、どうもありがとう!!

皆様、大変お疲れ様でした!!





同じカテゴリー(ウクレレ)の記事画像
くまレレ。直前練習タイムテーブル
サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ
Jake Shimabukuro 「Uke Naitons Japan Tour 2014」 ライブリポート
想い出がいっぱい
ビフォー・アフター
今頃になって発見!!
同じカテゴリー(ウクレレ)の記事
 くまレレ。直前練習タイムテーブル (2017-06-15 15:25)
 サンライフ熊本 会場復帰のお知らせ (2016-08-23 18:06)
 サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ (2016-07-26 11:54)
 Jake Shimabukuro 「Uke Naitons Japan Tour 2014」 ライブリポート (2014-09-24 12:15)
 僕の好きな曲。 (2012-07-12 16:15)
 想い出がいっぱい (2012-01-14 10:34)

Posted by ボンボ藤井 at 12:27 │ウクレレ