スポンサーサイト
あかんやろ。
2010年04月18日
今年、初のバンド練習日。
リーダー宅で炭火焼パーティーを終え、
中庭にあったフラフープを発見。
大のオトナが、この輪っかで大盛り上がり。

メンバーのおろちゃん。「いきますよ~!」

「お!なんか行けそう!行けそう!」

「あ~、やっぱダメだぁ。続かない…」

「え?なんすか?リズム感が大事ですって??
俺、リズム感なんだよなぁ・・・・」
と、呟いたおろちゃんの職業は…
ドラムの先生
です。
リーダー宅で炭火焼パーティーを終え、
中庭にあったフラフープを発見。
大のオトナが、この輪っかで大盛り上がり。

メンバーのおろちゃん。「いきますよ~!」

「お!なんか行けそう!行けそう!」

「あ~、やっぱダメだぁ。続かない…」

「え?なんすか?リズム感が大事ですって??
俺、リズム感なんだよなぁ・・・・」
と、呟いたおろちゃんの職業は…
ドラムの先生
です。
JET'S SCHOOL FESTIVAL Vol.14
2010年04月12日

前日早朝から、トラックから次々に機材が搬入され、

昼過ぎに、舞台と照明の大まかな仕込が決まり

細かな詰めの作業が施されて行き、

同時に、僕の作業場である、音響ブースも出来上がり、

舞台で使用する、小物の準備も進み、(これ、どこで使ったか分りますか??)

夕方から、表に沿ってリハーサル開始。分刻みです。
そして迎えた翌日の本番。
会場は開場前から長蛇の列。ありがたやありがたや。

単なるダンス教室の発表会と思ったら大間違いなのは、
写真でお分かり頂けますか??(^^)
ご来場者、1.400人の超満員御礼だったそうです。
本当にありがとうございました。
演者の皆さんは勿論ですが、この大イベントを陰で裏で支えて下さった
それはそれは沢山のスタッフさんの一人一人の頑張りに感謝します。
本当にありがとうございました!
Posted by ボンボ藤井 at
10:36
カムカム。
2010年04月02日
うちのタレント、KAYO。
ダンスのインストラクターをやりながら、ベシャリもやっている2○歳。

4月一発目のラジオ番組のエンディングで
メインDJから『今年の抱負は?』と聞かれた時の一言。
『今年は噛まないようにしましゅ。』
うちの期待の新人マネージャー、荒ちゃん。
写真なし。
『あみんって知ってる?』という僕の問いに対する一言。
「えっと、『わたーし、あーみーん♪』の人ですか?」
今夜のウクレレレッスン。課題曲は森のくまさん。
「歌いながら弾いた方がウクレレ上達しますよ!」のアドバイス直後の生徒さんの歌。
『あ~る~ひ、くまのな~か』
ダンスのインストラクターをやりながら、ベシャリもやっている2○歳。

4月一発目のラジオ番組のエンディングで
メインDJから『今年の抱負は?』と聞かれた時の一言。
『今年は噛まないようにしましゅ。』
うちの期待の新人マネージャー、荒ちゃん。
写真なし。
『あみんって知ってる?』という僕の問いに対する一言。
「えっと、『わたーし、あーみーん♪』の人ですか?」
今夜のウクレレレッスン。課題曲は森のくまさん。
「歌いながら弾いた方がウクレレ上達しますよ!」のアドバイス直後の生徒さんの歌。
『あ~る~ひ、くまのな~か』