スポンサーサイト
リビングカルチャーウクレレ教室のお知らせ
2016年05月12日
この度は熊本地震によって甚大な被害を被られたことと存じます。心よりお見舞い申し上げます。
ご承知のとおり、会場であるゆめタウンはませんの復旧の見込みが全く立たない状況ですので、復旧するまで自主講座として別場所でレッスンを再開したいと思います。つきましてはまず、皆さんと話し合いの場を設けたいと思います。
日時:5/20(金)←従来のレッスン日です。
時間:13:30~
場所:田迎地域コミュニティセンター(旧 熊本市幸田高齢者生きがい作業所)
所在地:熊本市南区出仲間8丁目1番16号
電話番号:096-370-1270
内容:今後のレッスンについて くまレレについて 連絡網について
※旧浜線バイパス沿いで、田迎小学校目の前に架かる歩道橋のたもとです。
※駐車場は数台分しかありません。事前に近隣の駐車出来そうな所の下見をお願いします。(エースさん、肥後銀行さんはNGです)
※ウクレレを注文された谷川さん、宮崎さん、荒崎さんは商品をお渡ししますので料金持参でお願いします。
※4月の資料代¥2.160未納の方は持参でお願いします。
※時間が余れば、少しだけウクレレを弾きたいと思いますのでご持参下さい。
※月謝に関しては当日ご説明を致します。
●最新情報について
僕のブログに掲載していきますが、他の教室さんの告知も入ってきますので、必ず表題が「リビングカルチャーウクレレ教室のお知らせ」というタイトルの記事の最新版を御覧ください。
http://jetsbombo.otemo-yan.net/
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

地図をクリックすると拡大します。
ご承知のとおり、会場であるゆめタウンはませんの復旧の見込みが全く立たない状況ですので、復旧するまで自主講座として別場所でレッスンを再開したいと思います。つきましてはまず、皆さんと話し合いの場を設けたいと思います。
記
日時:5/20(金)←従来のレッスン日です。
時間:13:30~
場所:田迎地域コミュニティセンター(旧 熊本市幸田高齢者生きがい作業所)
所在地:熊本市南区出仲間8丁目1番16号
電話番号:096-370-1270
内容:今後のレッスンについて くまレレについて 連絡網について
※旧浜線バイパス沿いで、田迎小学校目の前に架かる歩道橋のたもとです。
※駐車場は数台分しかありません。事前に近隣の駐車出来そうな所の下見をお願いします。(エースさん、肥後銀行さんはNGです)
※ウクレレを注文された谷川さん、宮崎さん、荒崎さんは商品をお渡ししますので料金持参でお願いします。
※4月の資料代¥2.160未納の方は持参でお願いします。
※時間が余れば、少しだけウクレレを弾きたいと思いますのでご持参下さい。
※月謝に関しては当日ご説明を致します。
●最新情報について
僕のブログに掲載していきますが、他の教室さんの告知も入ってきますので、必ず表題が「リビングカルチャーウクレレ教室のお知らせ」というタイトルの記事の最新版を御覧ください。
http://jetsbombo.otemo-yan.net/
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。
地図をクリックすると拡大します。
Posted by ボンボ藤井 at
14:24
サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ
2016年05月12日
●レッスン場所について
7月までの場所が決まりました!!
皆さんに公平な条件になるようにサンライフから近い場所で探しました。
日程は従来の予定表通りです。
清水地域コミュニティセンター2Fホール
熊本市北区清水本町17番地27号
電話番号:096-345-3103
トライアル清水店と清水小学校の間に位置しています。
3号線に隣接してそうでしていないので次回のレッスンまでに事前下見をお願いします。
●駐車場について
駐車場は6台+軽二台しかありません。講師(僕)は荷物が多いので停めさせて頂きます。
●レッスン時間について
会場の広さの関係で下記のように期間限定でグループ分けします。それに伴い、若干時間を変えさせて下さい。
(音が混ざりすぎて自分の音が聞こえならないように)
前班(一期生、二期生)
13:15~13:30 会場設営←イス、机のご準備をお願いします。
13:30~14:30 レッスン
後班(三期生、四期生)
14:45~15:45 レッスン
14:45~15:00 会場片付け←イス、机の片付け、モップがけをお願いします。
●レッスン料について
新人の4期生さんも含め、このレッスンは完全にサンライフの活動外となりますので全生徒さんクラブ扱いとさせて下さい。詳細の金額は皆さんにメールでお知らせ済みです。
●4期生のサンライフ受講料について
払い戻し、若しくは後期分に振替えのどちらかになるそうです。ただ、全講座の全生徒さんが対象なので、すぐすぐには対処出来ない旨、ご了承下さい。との事です。
●7/10(日)くまレレについて
3月にサンライフ発表会、7月にくまレレと、1年を通して、この2回は大事な年中行事です。特に今年のくまレレは全国のウクレレ愛好者さんたちが義援金まで募って開催を応援してくれています。従って今年は特にくまレレへの参加を声を大にして呼びかけさせて頂いております。
こんな時だからこそウクレレのチカラで熊本を明るく元気にしようではありませんか! 次回、参加申込書をお配りいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
●最新情報について
僕のブログに掲載していきますが、他の教室さんの告知も入ってきますので、必ず表題が「サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ」というタイトルの記事の最新版を御覧ください。
http://jetsbombo.otemo-yan.net/
7月までの場所が決まりました!!
皆さんに公平な条件になるようにサンライフから近い場所で探しました。
日程は従来の予定表通りです。
清水地域コミュニティセンター2Fホール
熊本市北区清水本町17番地27号
電話番号:096-345-3103
トライアル清水店と清水小学校の間に位置しています。
3号線に隣接してそうでしていないので次回のレッスンまでに事前下見をお願いします。
●駐車場について
駐車場は6台+軽二台しかありません。講師(僕)は荷物が多いので停めさせて頂きます。
●レッスン時間について
会場の広さの関係で下記のように期間限定でグループ分けします。それに伴い、若干時間を変えさせて下さい。
(音が混ざりすぎて自分の音が聞こえならないように)
前班(一期生、二期生)
13:15~13:30 会場設営←イス、机のご準備をお願いします。
13:30~14:30 レッスン
後班(三期生、四期生)
14:45~15:45 レッスン
14:45~15:00 会場片付け←イス、机の片付け、モップがけをお願いします。
●レッスン料について
新人の4期生さんも含め、このレッスンは完全にサンライフの活動外となりますので全生徒さんクラブ扱いとさせて下さい。詳細の金額は皆さんにメールでお知らせ済みです。
●4期生のサンライフ受講料について
払い戻し、若しくは後期分に振替えのどちらかになるそうです。ただ、全講座の全生徒さんが対象なので、すぐすぐには対処出来ない旨、ご了承下さい。との事です。
●7/10(日)くまレレについて
3月にサンライフ発表会、7月にくまレレと、1年を通して、この2回は大事な年中行事です。特に今年のくまレレは全国のウクレレ愛好者さんたちが義援金まで募って開催を応援してくれています。従って今年は特にくまレレへの参加を声を大にして呼びかけさせて頂いております。
こんな時だからこそウクレレのチカラで熊本を明るく元気にしようではありませんか! 次回、参加申込書をお配りいたしますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
●最新情報について
僕のブログに掲載していきますが、他の教室さんの告知も入ってきますので、必ず表題が「サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ」というタイトルの記事の最新版を御覧ください。
http://jetsbombo.otemo-yan.net/
Posted by ボンボ藤井 at
00:26