サポートアクトリポート②
2010年09月11日
ドアが開くと、そこには顔なじみの音響さんが…

「え!?なんでここにいるんですか!?」
聞くと、今日音響サポートで来ているそうな。
実はこの音響さん、僕は熊本で一番腕がいいと思っていて、
僕のウクレレバンドのライブの専属音響さんなのだ。
なんだか、親族になったような安堵感
ひとしきり世間話をして、じゃあって出て行った。
ポツン。
座禅でも組むか。
あ、そうだ!練習をしよう!!
イヤホンをつけて机の周りををグルグルしながら
ウクレレを弾くも、10分程で断念し、

アートな写真なんぞ撮ってみる。
その後はもう放心状態(爆)
17:40 ドアをノックする音で我に返る。
「リハーサル入りま~す」
やっと来ました!!リハーサル
舞台袖までエイベックスの人が懐中電灯で
足元を照らしながら誘導してくれる。
ウクレレを抱えて後ろを付いていく。
どんどん、ジェイクさんのウクレレの音が近づく。
そして、舞台袖に到着。ジェイクさんの横顔。
本番では弾かないハワイアンを、お遊びで弾いていらっしゃる。
そうこうしているうちに「はい、どうぞ!」
舞台中央、そう、ジェイクさんの隣に誘導される。
ジェイクさん、僕に気付くなり、
「ハ~イ!ボンボサ~ン!オヒサシブリデ~ス!」
握手→ハグ→ハイタッチ
紛れも無く笑顔の神様がそこにいた。
「オゲンキデシタカ?イソガシイデスカ?」
もし僕が関西人なら間違いなく「ボチボチデンナ」
と答えたかも。あ、僕はカタコトにならなくていいんだ
「Low-G Ukulele OK?」
と聞くと、ジェイクさん、全然モンダイナイデ~ス
をジェスチャーで返してくれた。
今度はジェイクさんから「リード、弾キマスカ?」
と聞かれる。
とってもオイシイ話なのだが、僕の出来る限りの
技術を放り込んだオカズ入りのバッキングを是非聞いて欲しく、
「Backing Only OK?」と申し訳なさそうに言ってみる。
ジェイクさん、さっきと同じゼスチャー。
スイマセン。
リードは全く練習してない理由をそれらしく美化してみました
「デワ、MIDORI、行キマショウ!」
カウントを声を出さない口パクで
「ワン、ツー、ワンツースリーフォー」
と言って、二人同時に演奏を始める。
はっ!!!!
ビックリ!!!!!!!
ウソ!!
つづく

「え!?なんでここにいるんですか!?」
聞くと、今日音響サポートで来ているそうな。
実はこの音響さん、僕は熊本で一番腕がいいと思っていて、
僕のウクレレバンドのライブの専属音響さんなのだ。
なんだか、親族になったような安堵感

ひとしきり世間話をして、じゃあって出て行った。
ポツン。
座禅でも組むか。
あ、そうだ!練習をしよう!!
イヤホンをつけて机の周りををグルグルしながら
ウクレレを弾くも、10分程で断念し、

アートな写真なんぞ撮ってみる。
その後はもう放心状態(爆)
17:40 ドアをノックする音で我に返る。
「リハーサル入りま~す」
やっと来ました!!リハーサル

舞台袖までエイベックスの人が懐中電灯で
足元を照らしながら誘導してくれる。
ウクレレを抱えて後ろを付いていく。
どんどん、ジェイクさんのウクレレの音が近づく。
そして、舞台袖に到着。ジェイクさんの横顔。
本番では弾かないハワイアンを、お遊びで弾いていらっしゃる。
そうこうしているうちに「はい、どうぞ!」
舞台中央、そう、ジェイクさんの隣に誘導される。
ジェイクさん、僕に気付くなり、
「ハ~イ!ボンボサ~ン!オヒサシブリデ~ス!」
握手→ハグ→ハイタッチ
紛れも無く笑顔の神様がそこにいた。
「オゲンキデシタカ?イソガシイデスカ?」
もし僕が関西人なら間違いなく「ボチボチデンナ」
と答えたかも。あ、僕はカタコトにならなくていいんだ

「Low-G Ukulele OK?」
と聞くと、ジェイクさん、全然モンダイナイデ~ス
をジェスチャーで返してくれた。
今度はジェイクさんから「リード、弾キマスカ?」
と聞かれる。
とってもオイシイ話なのだが、僕の出来る限りの
技術を放り込んだオカズ入りのバッキングを是非聞いて欲しく、
「Backing Only OK?」と申し訳なさそうに言ってみる。
ジェイクさん、さっきと同じゼスチャー。
スイマセン。
リードは全く練習してない理由をそれらしく美化してみました

「デワ、MIDORI、行キマショウ!」
カウントを声を出さない口パクで
「ワン、ツー、ワンツースリーフォー」
と言って、二人同時に演奏を始める。
はっ!!!!
ビックリ!!!!!!!
ウソ!!
つづく
くまレレ。直前練習タイムテーブル
サンライフ熊本 会場復帰のお知らせ
サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ
Jake Shimabukuro 「Uke Naitons Japan Tour 2014」 ライブリポート
僕の好きな曲。
想い出がいっぱい
サンライフ熊本 会場復帰のお知らせ
サンライフ熊本ウクレレ教室のお知らせ
Jake Shimabukuro 「Uke Naitons Japan Tour 2014」 ライブリポート
僕の好きな曲。
想い出がいっぱい
Posted by ボンボ藤井 at 17:18
│ウクレレ