スポンサーサイト
花?華?
2009年10月21日
一輪の花を見つけました。

正真正銘、自然の花。名前は僕のボーイスカウト時代の記憶が正しければ
「りんどう」だと思います。
本当はもっともっと奥ゆかしい蒼色なのですが、ケータイの写メでは
これが限界なのでしょうか。
阿蘇山の頂に一輪だけピョンと、ひっそり咲いていました。
この花に一体何人が気付くのかなあなんて思いながら写真だけ撮らせてもらいました。
夜。
こちらは舞台の華。

いつもお仕事でご一緒させて頂いているMEGさんのライブを観に行かせて頂きました。
さすが本場仕込みの流暢な英語でカッコよく、時にはしっとりと歌いあげていらっしゃいました。
だけどMCになると途端にオバハン熊本弁で抱腹絶倒の喋り。このギャップがたまらないですなあ。
バックは僕よりお兄さんのバンドマンさん達ばかり。
だけど最初から最後まで全然楽譜を使っていません。そうです。完全に記憶していらっしゃる。
僕も40を超え、殊、物忘れに磨きがかかっておりまして、
今回のこの先輩方のステージングには、本当に勇気と言うかパワーをもらいました。
僕も、今より何倍も頑張らなきゃと思いました。
感動を二つもらった一日でした。

正真正銘、自然の花。名前は僕のボーイスカウト時代の記憶が正しければ
「りんどう」だと思います。
本当はもっともっと奥ゆかしい蒼色なのですが、ケータイの写メでは
これが限界なのでしょうか。
阿蘇山の頂に一輪だけピョンと、ひっそり咲いていました。
この花に一体何人が気付くのかなあなんて思いながら写真だけ撮らせてもらいました。
夜。
こちらは舞台の華。

いつもお仕事でご一緒させて頂いているMEGさんのライブを観に行かせて頂きました。
さすが本場仕込みの流暢な英語でカッコよく、時にはしっとりと歌いあげていらっしゃいました。
だけどMCになると途端にオバハン熊本弁で抱腹絶倒の喋り。このギャップがたまらないですなあ。
バックは僕よりお兄さんのバンドマンさん達ばかり。
だけど最初から最後まで全然楽譜を使っていません。そうです。完全に記憶していらっしゃる。
僕も40を超え、殊、物忘れに磨きがかかっておりまして、
今回のこの先輩方のステージングには、本当に勇気と言うかパワーをもらいました。
僕も、今より何倍も頑張らなきゃと思いました。
感動を二つもらった一日でした。