ついていくのがやっと。
昨年の流行語大賞を獲得した『
アラフォー』。
ご存知の通り、アラウンド・フォーティー=Around Fourty = 40歳前後からなる造語。
ちょっと影は薄いが、30歳前後を『
アラサー』と言う事も、もはや説明するまでもない。
ただ、どちらが先に出来た言葉かと言えば、驚く事に『アラサー』である事は
意外にも知られていない。
アラサーはアパレル業界が生んだ造語で、アラフォーはアラサーの派生語として生まれた言葉。
2007年頃から使われるようになり、翌年、天海祐希さんが出演する金ドラで一世を風靡した。
と、ここまではご存知の方もいらっしゃったとは思うのだが、ここから先が本題。
ではでは、
50歳前後、60歳前後は
それぞれ何と言うかご存知でしょうか??
皆さんもお考え頂き、是非コメント下さいね。(ボケ倒し可)
それに付随するかどうかはさておき、
まだ発売されて間もない『
Windows Vista』。
まだまだ『Windows XP』ユーザーの方が大半な世の中、
来年にはもう、次のOS、『
Windows 7』が発売される・・・・。
トホホ。
ついて行けんわ・・・。
<<クイズの答え>>この下をマウスで反転させたら見えますよ。
*50歳前後→アラフィー(Around Fifty )、またはアラハン(100歳の半分)
*60歳前後→アラカン(還暦)
関連記事